理念・ビジョン
理念
医学研究と最適な診療で社会に貢献する
ビジョン
一人ひとりの “生きる” を支え、健康寿命の延伸に寄与する
沿革
| 1960年 (昭和35年)  | 
    朝日生命保険相互会社の創業70周年記念事業の一環として、社会福祉に貢献することを目的に財団法人朝日生命成人病研究所を東京都千代田区丸の内1-1 朝日生命館内に設立。 一色嗣武所長就任。  | 
   
|---|---|
| 1963年 (昭和38年)  | 
    谷嶋辰男所長就任。 | 
| 1968年 (昭和43年)  | 
    葛谷信貞所長就任。 | 
| 1969年 (昭和44年)  | 
    東京都新宿区西新宿1-9-14 朝日生命成人病研究所ビルに移転。 | 
| 1973年 (昭和48年)  | 
    附属病院を開院。 | 
| 1981年 (昭和56年)  | 
    藤井 潤所長就任。 | 
| 1985年 (昭和60年)  | 
    朝日生命保険相互会社の創業100周年記念事業の一環として、朝日生命糖尿病研究所を 東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービル内に開設。併せて附属丸の内病院開院。 赤沼安夫所長就任。  | 
   
| 1998年 (平成10年)  | 
    朝日生命成人病研究所附属病院に菊池方利所長就任。 | 
| 2004年 (平成16年)  | 
    集約化による研究・診療体制の充実を図ることを目的に、両研究所・附属病院を朝日生命成人病研究所および朝日生命成人病研究所附属丸の内病院として統合。 赤沼安夫所長就任。  | 
   
| 2005年 (平成17年)  | 
    菊池方利所長就任。 | 
| 2009年 (平成21年)  | 
    河津捷二所長就任。 | 
| 2010年 (平成22年)  | 
    5月18日に創立50周年を迎える。 | 
| 2010年 (平成22年)  | 
    財団法人朝日生命成人病研究所は、9月に東京都知事より公益認定を受け、同年10月1日に「公益財団法人朝日生命成人病研究所」に移行。 | 
| 2011年 (平成23年)  | 
    東京都中央区日本橋馬喰町2-2-6 朝日生命須長ビル内に公益財団法人朝日生命成人病研究所を移転し、併せて附属医院(有床診療所)を開院する。 | 
| 2015年 (平成27年)  | 
    岩本安彦所長就任。 | 
| 2016年 (平成28年)  | 
    第9回糖尿病療養指導鈴木万平賞を受賞。 | 
| 2018年 (平成30年)  | 
    春日雅人所長就任。 | 
| 2020年 (令和2年)  | 
    5月18日に創立60周年を迎える。 | 
| 2023年 (令和5年)  | 
    外来診療の診察室増設、入院病棟のデイルーム拡大等の院内リニューアルを実施。 女性内科およびヘルスケア(ダイエット)外来を新設。  | 
   
