- 2025/10/07研究
-
第68回日本糖尿病学会年次学術集会[ 2025年5月29日-31日 ]で当院糖尿病内科医師が演題の発表および座長を務めました
第68回日本糖尿病学会年次学術集会[ 2025年5月29日-31日 岡山県で開催]にて当院医師が下記のとおり座長を務め、また演題の発表を行いました。
【一般演題(口演)】
「糖尿病療養指導:患者心理・自己管理行動3」
座長:大西 由希子
「フリースタイルリブレからリブレ2への切り替えが日本人糖尿病患者のQOLや血糖コントロールに与える影響に関する研究」
発表者:中田 竜介、(毛利 研祐)、大西 由希子
「腎機能障害を有する日本人2型糖尿病患者を対象としたイメグリミンの安全性,忍容性および有効性に関する製造販売後臨床試験」
発表者:大西 由希子 他
「アルブミン尿を伴わない2型糖尿病患者に対するSGLT2阻害薬の腎保護作用」
発表者: 吉田 洋子, 大西 由希子, 田原 たづ, 窪田 哲也, 岩本 真彦, 高瀬 暁, 菊池 貴子, 小堀 勤子, 高尾 淑子, 野田 光彦, 春日 雅人【一般演題(ポスター)】
「糖尿病治療ガイドラインのHbA1c目標値に対し糖尿病専門医はHbA1c目標値どの程度柔軟に設定しているのか」
発表者:大西由希子,越野 那智,吉田 洋子,田原 たづ,菊池 貴子,小堀 勤子, 岩本 真彦,窪田 哲也,髙瀬 暁,春日 雅人
「糖尿病患者における認知機能低下と関連する因子の検討」
発表者:田原 たづ 他【シンポジウム】
「腸内細菌を介した肥満・インスリン抵抗性と動脈硬化症の病態解明」
発表者:窪田 哲也、(窪田 直人)、(門脇 孝)、春日 雅人