個人情報保護方針
当研究所は、生活習慣病(成人病)の予防、診断、治療に関する研究と診療を行っております。
これらの研究と診療には患者様から必要な情報を提供していただくことが不可欠なため、当研究所は、患者様に安心して情報を提供していただくために以下の個人情報保護方針を定め、履行に努めます。
1.個人情報の収集について
患者様の個人情報の収集は、生活習慣病(成人病)の予防、診断、治療に関する研究と診療にかかわる範囲で行います。
その他の目的で個人情報を収集する場合には、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。
2.個人情報の利用および提供について
患者様の個人情報は、以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用ならびに第三者への提供はいたしません。
・患者様に了解を得た場合
・個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
・法令等により提供を求められた場合
3.個人情報の適正管理について
当研究所は、患者様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんおよび患者様の個人情報への不正アクセスの防止に努めます。
4.個人情報の確認・修正等について
当研究所は、患者様の個人情報の開示、訂正、利用停止等について、「個人情報の保護に関する法律 」の規程に従って対応いたします。
5.法令の遵守と個人情報保護に対する取組みの改善について
当研究所は、個人情報の保護に関する法令を遵守し、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護に対する取組みの継続的な改善に努めます。
6.問い合わせ窓口について
当研究所の個人情報保護方針についてのご質問や患者様の個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、事務部内「個人情報保護相談窓口」でお受けいたします。
『カルテ情報を基にした調査研究への御協力のお願い』
※『カルテ情報を基にした調査研究への御協力のお願い』についてはこちらをご覧ください。
『カルテ情報を基にした調査研究一覧』
※『カルテ情報を基にした調査研究一覧』についてはこちら をご覧ください。
臨床研究の情報公開(オプトアウト)について
当院でオプトアウトを用いた臨床研究は下記リンクからご覧いただけるPDFのとおりです。
なお、研究への協力を希望されない場合は、いつでも拒否でき、そのために診療上で不利益を被ることはありません。
研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている研究責任者までお知らせください。
1.「1型糖尿病適正治療」
2.「初診時臨床像30年間の変遷」

3.「当院の糖尿病患者における肥満、サルコペニア、ダイナペニアの臨床像の解析」

4.「大腸腫瘍と肥満症関連因子・生活習慣病との関連」

Adobe Readerのダウンロードはこちらから